生命保険会社に勤務していた時にファイナンシャル・プランニングに出会い、それ以来、仕事ではもちろんのこと、私生活においても子供の誕生、小学校受験、2度のマイホーム購入、転職などの大きなライフイベントのたびに、ファイナンシャル・プランナーの基本ツールであるキャッシュフロー表を作成して家計の自己診断を行ってきました。

人生100年時代と言われるようになり、誰もが当たり前のように80歳を超えて長生きするようになりましたが、人生が長くなった分、先を見通すことが難しくなったと思います。

このような時代だからこそ、キャッシュフロー表を作成して、未来の家計を見える化(予測)する必要があると思います。

私がファイナンシャル・プランニングと出会った際に最も衝撃を受けたのがキャッシュフロー表でした。

当時、家計を管理するツールとしては家計簿が一般的で、過去のお金の動きを記録することが目的でしたが、キャッシュフロー表は未来の家計を予測する優れたツールです。

このキャッシュフロー表を活用したファイナンシャル・プランニングを一人でも多くの方に利用していただきたいと考えております。

これまでの人生で実際に経験したライフイベントを踏まえて、お金のことだけではなく様々なご相談に応じることで、みなさまの人生がより明るく、楽しくなるようにお手伝いをさせていただければ幸いです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

東京都文京区ファイナンシャルプランナー特定社会保険労務士 田中 浩

2024年1月撮影

インボイス登録番号

T5810712835513


プロフィール

  • 1987年 慶應義塾大学(法学部法律学科)卒業
  • 同年  三井生命保険相互会社へ就職
  • 2007年 日本FP協会(NPO法人)へ転職
  • 2023年 日本FP協会(NPO法人)を定年退職
  • 同年 ファイナンシャル・プランナー社会保険労務士として東京都文京区で独立開業

<その他>

  • 東京都社会保険労務士会 文京支部 広報委員長
  • 社労士110番 相談員

これまでに経験した主なライフイベント

<愛読書>

保有資格

  • ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級FP技能士)
  • 特定社会保険労務士
  • 行政書士
  • 宅地建物取引士
  • 1級DCプランナー(日本商工会議所認定)
  • 高度年金・将来設計コンサルタント(社会保険労務士連合会認定)
  • 個人情報保護士
  • 情報セキュリティマネジメント試験(国家試験)合格
  • ITパスポート試験(国家試験)合格
  • 第1種衛生管理者
  • 温泉ソムリエ

実績

お客様の声

得意分野

ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級FP技能士)として

1級DCプランナーとして

特定社会保険労務士として

上記以外にも、子供の小学校受験と国立小学校への進学、海外留学、親の相続、転職、定年後の独立・開業などにつきまして、自分の経験を踏まえてご相談に応じることができますので、お気軽にお問い合わせください。